ドライアイスは二酸化炭素を固形にしたものです
すごく冷たかったり、白い煙を出すという面白い特徴があるので、
自由研究に使えそうないろいろな実験ができます
今回はそんなドライアイスの煙を入れたシャボン玉を作ってみましょう
すぐに作れるので夏休みの実験に最適です!
今年の夏の自由研究に活かしてください!
ドライアイスは二酸化炭素を固形にしたものです
すごく冷たかったり、白い煙を出すという面白い特徴があるので、
自由研究に使えそうないろいろな実験ができます
今回はそんなドライアイスの煙を入れたシャボン玉を作ってみましょう
すぐに作れるので夏休みの実験に最適です!
今年の夏の自由研究に活かしてください!
夏休みの課題の一つである自由研究
毎年何をしようか迷う人も多いかと思います。
工作をするのか
実験をするのか
考えているうちに夏休みも終盤
なんてこともよくありますよね
そこで提案です。
今回は「カカオ豆からチョコレートを作ってみよう」の記事を書いてみました。
一部体力が必要なところもありますが、楽しんで作ることができると思います。
それではどうぞ♪
夏休みの課題の一つである自由研究
毎年何をしようか迷う人も多いかと思います。
工作をするのか
実験をするのか
考えているうちに夏休みも終盤
なんてこともよくありますよね
時間もかからず簡単で面白い実験や工作をしたいですね
そこで、今回は簡単ですぐできる実験を紹介します
テーマは「水」です
身近なものを使って簡単にできるのでぜひ、試してみてください!
夏休みの課題の一つである自由研究
毎年何をしようか迷う人も多いかと思います。
工作をするのか
実験をするのか
考えているうちに夏休みも終盤
なんてこともよくありますよね
そこで提案です。
自分の住んでいるところについて調べてみませんか?
前回、低学年向けを行いましたので今回は高学年向けとなっています。
高学年向けということで歴史や比較など調べものをメインに記事にしました。
それではどうぞ
「【小学校高学年向け】自分の住んでいる所を調べよう(調べもの編)」の続きを読む…
水を使った簡単な実験はいろいろあります
1日でできるので時間がない方にはおすすめの自由研究です
キットを購入して工作するのも良いですが、実験をして考えるのも勉強になるので良いですよ
小学生の低学年から高学年まで安全で簡単にできるので今夏の自由研究は「水の実験」をしてみるのも良いかと思います
「【小学生全学年向け】1日でできる簡単な水の実験 その2(水中シャボン玉・ペットボトルでろ過)」の続きを読む…
夏休みや冬休みの長期休みの宿題の中には「自由研究」がある学校がほとんどだと思います
毎年、何をしたらいいのかわからずに頭を悩まされますね…
実験や工作、研究など何をしたらいいのか迷います
習い事が多かったり、気づけば休みもあと数日なんて時には自由研究にたくさんの時間をかけてられません
そこでおススメなのが、工作キットを使って簡単に自由研究をすることです
今回、紹介するのはくだもの電池キットを使った自由研究です
それではどうぞ
「【小学校高学年向け】簡単 実験キットをつかって身の回りにあるものでどんなものが電池になるのか試してみよう」の続きを読む…
牛乳パックを集めて工作をしませんか?
牛乳パック1つでできる小さな作品から、たくさん集めて作る大きな作品までたくさんあります。全て工作キットが売られているので簡単に1日でできるものもたくさんあります。
夏休みの工作として親子で作ることができます。
ご家族への手作りのプレゼントにも最適です。おばあちゃんへの贈り物にも、おばあちゃんからお孫さんへの贈り物にも良いでしょう。
周りの地域に神社はありませんか?
身近にありながら、知らなかったりする神社は、地域のお祭りに関わっていたりするなどその土地の特色が表れていることが多く、歴史も深いものが多いです。
神社がどのようにして成り立ったのか調べることで意外なことがわかるかもしません。
そこで、住んでいる地域の神社について調べてみませんか?
夏休みの自由研究のテーマはもう決まっていますか?
テーマが決まらないと手が付けられずに、気付いたら夏休みが終わってた。なんてことにならないように計画的に進めていきましょう。
この記事では100円ショップ、セリアで材料が揃えられる面白い科学実験、しゅわしゅわ入浴ざいの作り方について紹介します。
小学校中学年~高学年(3年生 ~ 6年生)向けのテーマなので難しい部分もあるかもしれませんが、その分まとめられたときの達成感がくせになるかもしれませんよ。
全国のセリアの店舗はこちらで確認してみてください。
観察日記もいいけれど、実験をして楽しみながら自由研究をしてほしい。
でも、自宅ではむずかしそう。。。と考えているお父さんお母さんもいるかもしれません。
この記事ではそんな科学実験を100円ショップの材料だけで、小学校低学年(1年生 ~ 2年生)でも、自宅でできるテーマを紹介します。
100円ショップのセリアで、材料調達もばっちりです。
今年の夏休みの自由研究テーマに科学実験はどうでしょうか。
セリアの店舗はこちらで探すことができますよ。