【小学生全学年向け】1日でできる簡単な水の実験 その1(水と食塩水の違いは?)


夏休みの課題の一つである自由研究
毎年何をしようか迷う人も多いかと思います。
工作をするのか
実験をするのか
考えているうちに夏休みも終盤
なんてこともよくありますよね

時間もかからず簡単で面白い実験や工作をしたいですね

そこで、今回は簡単ですぐできる実験を紹介します
テーマは「水」です
身近なものを使って簡単にできるのでぜひ、試してみてください!

「【小学生全学年向け】1日でできる簡単な水の実験 その1(水と食塩水の違いは?)」の続きを読む…

【小学生全学年向け】1日でできる簡単な水の実験 その2(水中シャボン玉・ペットボトルでろ過)

水を使った簡単な実験はいろいろあります
1日でできるので時間がない方にはおすすめの自由研究です
キットを購入して工作するのも良いですが、実験をして考えるのも勉強になるので良いですよ

小学生の低学年から高学年まで安全で簡単にできるので今夏の自由研究は「水の実験」をしてみるのも良いかと思います
「【小学生全学年向け】1日でできる簡単な水の実験 その2(水中シャボン玉・ペットボトルでろ過)」の続きを読む…

【小学校低学年・中学年学年向け】簡単なキットを使った実験 お風呂でできるおもしろい科学実験


夏休みの自由研究ではなにをするか決まりましたか?
実験・工作・研究など何をしたらいいのか迷っている人がほとんどだと思います

そこで、おススメなのが自由研究キットを使って工作や実験をすることです
時間もかからずに説明書や解説書も入っているので簡単でスムーズに楽しくできますよ♪

今回紹介するのは「お風呂でできる簡単な科学実験」のキットです

「【小学校低学年・中学年学年向け】簡単なキットを使った実験 お風呂でできるおもしろい科学実験」の続きを読む…

【小学校全学年向け】 1日でできる簡単な水の実験 その3(TVでも紹介された実験)


夏休みの時期のテレビで自由研究の特集を目にすることも多いかと思います
実験や工作などさまざまな自由研究の内容がテレビで放送されていますね
どれも面白そうなテーマばかりです

今回は簡単な自由研究でテレビでも紹介された自由研究の実験を紹介します
テーマは水の実験です

「【小学校全学年向け】 1日でできる簡単な水の実験 その3(TVでも紹介された実験)」の続きを読む…