【関東・東京】自由研究イベント情報 わくわくどきどき夏休み工作スタジオ(2021年度)

東京都の都立工業系高校で自由研究になる工作イベントが開催されます。

20の高校でそれぞれ開催されるので、近くに対象の高校がある方はぜひ参加してみてください。

高校によって工作の内容が異なるので、気になる工作イベントを探してみましょう。

スポンサーリンク



目次

イベント情報

わくわくどきどき夏休み工作スタジオ

内容

ソーラーカーの製作や科学実験、各種工作等を、1日(6時間程度)で行います。
時間は午前9時00分頃から午後3時00分頃まで、一部の講座では開催時間が異なるものもあります。

開催日

7月21日(水)~8月31日(火)
要予約
※講座により開催日が異なります

申し込み締切日

申し込み多数の場合は抽選になります

第1回:6/1(火)9:00 ~ 6/18(金)17:00

定員に満たない8月開催の講座は第2回の追加受付あり
第2回:7/12(月)9:00 ~ 7/18(日)17:00

開催会場

  • 足立工業高等学校
  • 荒川工業高等学校
  • 科学技術高等学校
  • 葛西工業高等学校
  • 北豊島工業高等学校
  • 工芸高等学校
  • 蔵前工業高等学校
  • 墨田工業高等学校
  • 橘高等学校
  • 六郷工科高等学校
  • 六郷工科高等学校(定時制)
  • 杉並工業高等学校
  • 総合工科高等学校
  • 田無工業高等学校
  • 多摩科学技術高等学校
  • 多摩工業高等学校
  • 中野工業高等学校
  • 中野工業高等学校(定時制)
  • 練馬工業高等学校
  • 府中工業高等学校
  • 町田工業高等学校
  • 小金井工業高等学校(定時制)

参加費

各講座の参加費:一律1,000円(税込)

「親子ものづくり講座」の場合は工作セット1つが渡され、親子2人で1,000円

1日保険に加入する必要あり

対象

東京都在住・在学小学生の子どもと保護者

申し込み・問い合わせ先

公式サイトをご確認ください。

注意事項

  • 各講座の「対象学年」意外の学年では受講できません
  • 悪天候などにより講座が開催できなかった場合のみ、予備日に日程を変更して開催
  • 新型コロナウイルス感染症の状況により、予定を変更することがあります



公式サイト

令和3年度わくわくどきどき夏休み工作スタジオはこちら

スポンサーリンク