【小学校低学年向け】工作キットを活用して簡単に自由研究をしよう

夏休みの宿題の中でもよく後回しにされがちな自由研究
何をしたらいいのか迷ってしまって気づけば夏休みももうすぐ終わり何てこともよくあると思います
工作・実験・研究何をしたらいいのか悩んでしまうことも多々あると思います

そこで今回おススメするのは、キットを使った自由研究です

習い事が多くて時間がなかなかつくれない
夏休みも終盤で簡単に終わらせたい
何をしたらいいのかわからない
などなど
こんな子たちにおススメです♪

スポンサーリンク



目次

工作キット

万華鏡

万華鏡を夏休みの自由研究で工作してくる子は多いと思います
ただ、万華鏡に必要な材料がすべて家にあるもので製作できるご家庭はほとんどないと思います
そこでおススメなのが簡単に作れる万華鏡工作キットです
万華鏡のデザインは自分で考えて製作していくので、オリジナルの万華鏡が出来上がりますよ


楽天での万華鏡工作キットはこちら

 

貯金箱

夏休みの自由研究の定番である貯金箱の工作
牛乳パックやペットボトルを使用して工作するのも良いですが、時間が限られている子はあまりにも簡単なものしか作れなかったりしますね
貯金箱工作キットを使えば、簡単に作ることができそこそこのものが仕上がるので提出するときも恥ずかしくないと思います


楽天での貯金箱工作キットはこちら

 

石鹸

手作りで石鹸を作れる工作キットです
万華鏡や貯金箱と違い他の子と被ることもないと思うのでおススメです
また、カラフルでオリジナルの物も作れるので手抜きの自由研究には見えないとこもおススメの一つです


楽天での石鹸の工作キットはこちら

 

泥だんご

子どものころ誰もが遊びで泥だんごを作ったと思います
どれだけきれいな泥だんごが作れるか友達と競いあったことがある人も多いでしょう
そんな泥だんごを工作キットを活用してひかるピカピカ泥だんごを作ることができます

泥だんごの記事は書いているのでこちらを参考にしてみてください

 

望遠鏡

ケプラー式の望遠鏡を工作キットと紙パックやおかしのつつを活用して簡単に作ることができます
望遠今日の外側をデコレーションすることでオリジナルの望遠鏡が出来上がります


楽天での望遠鏡工作キットはこちら

 

天気予報士キット

気圧計を作ることで簡単な天気予測ができます
工作しながら勉強にもなるのでおススメです♪


なりきり!天気予報士キットはこちら

 

まとめ

工作キットを使ってただ工作するのではなく、なぜなのかを考えながら工作していきましょう
万華鏡であればなぜ中はきれいに見えるのか?などを考えるようにしていきましょう
また、工作ではカッターやハサミを使うので使用方法を守って工作していきましょう♪

スポンサーリンク