飾ったり工作に使ったりできるドライフラワー。じっくり干したりシリカゲルを使ったりしなくても電子レンジで作れます。
うまくできれば、自然に乾燥させたものより色鮮やかできれいなドライフラワーになるんですよ。
作り方
電子レンジで様子を見ながら600W10秒ずつ加熱していくだけ
ラップはかけずに耐熱皿の上にのせて加熱すること
加熱のし過ぎは燃える可能性があるので注意する
活用方法
しおりにしてみる
ハーバリウムを作る →【小学校全学年向け】簡単!手作りハーバリウム
リースや花束にしてお部屋のインテリアに
観察結果のまとめや植物標本にする →【小学校高学年向け】山菜や野草を採集・調理してみよう!
まとめ
ドライフラワーはとっても簡単にできますが、性質上色が元より鮮やかでなくなってしまいます。 できるだけ短時間で水分を抜いたほうが色が残りやすいので、慣れてきたら10秒ずつではなく、1分加熱してから10秒ずつにする…などしてみてください。 また、花はできるだけ一番鮮やかな時期のものを採取してドライフラワーにしましょう。