夏休みをだらだら過ごして宿題がまだ全然終わってないお子さん、多いと思います。夏休みの終盤にもなると、親に泣きついてくる子も多いのではないでしょうか?
そんなときは、閉じこもって作業するのではなく、お出かけをしてさくっと終わらせてしまいましょう。家族で1日しっかりお出かけすれば、連休何もしなかったな……なんてことにもならず、一石二鳥です。
目次
コース概要
4km弱のコースに以下の施設が集中しています。
- 大濠公園能楽堂
- 福岡城跡
- 福岡市美術館
- 福岡市科学館
絵の宿題からレポート、自由研究の題材探しまでカバーできます。
施設の紹介と宿題活用法
大濠公園能楽堂
入場無料の講演もあります!!
親子参加のイベントもあるので、文化について学びたいならおすすめです。
能楽を見た後に、能について調べてまとめると、しっかりとした自由研究になります。
福岡城跡
大濠公園にあるので、散策コースに組み込むのにもってこいです。
スケッチブックを持ってきていれば、写生をするのも良いでしょう。
絵の宿題があるならなおさらです。
福岡市美術館
去年の末にリニューアルしたばかりの福岡市美術館。
夏休み期間には夏休みこども美術館というプログラムも開催しています。
福岡市美術館にはカフェもあるので休憩もできます。
福岡市科学館
基本展示のほかにプラネタリウムもあり、ロボスクエアも中に移転されています。
開館時間も比較的長く料金も安いので、ぜひ立ち寄ってみてください。
科学館のイベントを利用すれば、それで自由研究が終わってしまうこともあります。