【関東・茨城】自由研究イベント情報 自然観察会や自然教室などのイベントがたくさん 茨城県自然博物館(2019年度)

夏休みの自由研究、何をしたらいいのか迷ってしまいませんか?

今年は、人気のスポットでもあるミュージアムパーク茨城県自然博物館に行ってみませんか。

茨城県自然博物館は、夏休みのイベントが豊富に開催される予定です。

締切日があるイベントもあるので早めにチェックしておきましょう!

スポンサーリンク



目次

イベント情報

「狩 -ハンターたちの研ぎ澄まされた技と姿」

この企画展はミュージアムパーク茨城県自然博物館のメインイベントです!

今回の企画展では,「狩」を成功に導くための15の「技」に注目し,臨場感のある剥製や,美しい写真・映像をもとに紹介します。
また,哺乳類から鳥類,爬虫類,昆虫,クモ,食虫植物まで,世界中に生息する多様な生き物も見ることができます!

開催期間:7月6日(土)~9月23(月)

開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)

休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)

※7月15日(月)、8月12(月),13(火)は開館

記念行事

「空のハンター・陸のハンター」

日時:8月18日(日)13:30~15:30

対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)

定員:280名

申し込み:事前申込・先着順

場所:博物館内

「ハンターに会いに行こう!」

日時:8月24日(土)15:00~18:00

締切日:8月3日(土)

対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)

定員:30名

申し込み:事前申込・抽選

場所:多摩動物公園(現地集合)

別途、多摩動物公園の入場料が必要です。



その他イベント情報

とびだせ!こども自然教室:竹やぶ・炭がま探検隊

竹炭の水をきれいにする実験とおして炭の効果を学び、自分だけの「竹藪風鈴」を作ります。

日時:7月13日(土)13:30~15:00

対象:小学生・中学生(原則として子どものみで活動します)

定員:30名

申し込み:当日受付・先着順

場所:博物館内

とびだせ!こども自然教室:トンボ博士になろう!2019

博物館野外で、トンボ採りをした後にトンボについての勉強会をする教室です。

日時:8月3日(土) 10:00~12:00

締切日:7月13日(土)

対象:小学生・中学生(原則として子どものみで活動します)

定員:30名

申し込み:事前申し込み・抽選

場所:博物館内

とびだせ!こども自然教室:葉っぱで昆虫をつくろう!

色々な葉っぱでカブトムシやチョウなどの昆虫を作ります。

日時:8月17日(土) 13:30~15:00

対象:小学生・中学生(原則として子どものみで活動します)

定員:30名

申し込み:当日受付・先着順

場所:博物館内

スポンサーリンク


化石のクリーニング


化石標本を,余分な岩石や泥を取り除いてきれいに整形して、岩石の中から本物の化石を見つるなどの体験をするイベントです。

日時

毎月第1・第3土曜日
午前の部 10:00~11:00、11:00~12:00
午後の部 13:00~14:00、14:00~15:00

対象:小学3年生以上

定員:各回10名程度

料金:材料費150円

申し込み:先着順、予約受付は電話のみ(前日まで)

0297-38-0927(受付時間9:30~12:00、13:00~17:00)

場所:博物館野外自然発見工房

イベントの申し込み方法等

イベントの申し込み方法は公式サイトにある以下のページの「事前申込みのイベントのお申し込み方法」を参照してください。
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/eventpage/event.html

公式サイトはこちら

入館料

企画展開催期

本館・野外施設 大人 740円(600円)
満70歳以上 370円(300円)
高校・大学生 450円(310円)
小・中学生 140円(70円)
野外施設のみ 大人 210円(100円)
満70歳以上 100円(50円)
高校・大学生 100円(50円)
小・中学生 50円(30円)

※()内の数字は20名以上の団体料金です。

その他期間の料金はこちら

アクセス

<場所>
茨城県坂東市大崎700 ミュージアムパーク茨城県自然博物館
<車の場合>
 常磐自動車道谷和原ICから 20分
 古河方面から境町経由 50分
 筑西方面から下妻市経由 1時間10分
 土浦方面から水海道経由 1時間
 首都圏中央連絡自動車道坂東ICから
駐車場(無料駐車場)
 乗用車1,000台
<鉄道・バスを利用する場合>
 つくばエクスプレス守谷駅西口1番ホームから関東鉄道バス「岩井行き」乗車約20分→「自然博物館入り口」下車→徒歩約5分 (バスは1日に3~4本程度)
 東武アーバンパークライン愛宕駅→茨城急行バス「岩井車庫行き」乗車約15分→「自然博物館入り口」下車→徒歩約10分(バスは1時間に1本程度)

スポンサーリンク
【関東・茨城】自由研究イベント情報 自然観察会や自然教室などのイベントがたくさん 茨城県自然博物館(2019年度) はコメントを受け付けていません イベント・体験教室 自由研究 関東